2012年6月14日木曜日

ひぐらしのなく頃にの質問で、悟史は圭一のことを知っているんですか?

ひぐらしのなく頃にの質問で、悟史は圭一のことを知っているんですか?







本編では悟史は昭和57年の6/24にL5を発症して入江に保護されて以降、ずっと入江診療所の地下に収容されており、意識不明or意識を取り戻しても錯乱状態に陥っている(祭囃し編参照)ので昭和58年に雛見沢に来た圭一のことは知りません。



ただし、澪尽し編(PS2移植版「祭」の最終章、DS移植版「絆」の最終章の一つ)ではEDで悟史が戻ってきているので圭一のことを知るでしょうし、罰恋し編(目明し編お疲れ様会、原作礼収録)やひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITIONでは圭一と悟史は共演しているので、お互いのことを知っています。








悟志は昭和57年に発症して入江診療所に入院します

そして圭一は昭和58年に引っ越してきます



なので知りません



ですが逆に圭一は悟志のことは名前程度は知っています







知りません。

知ってたらすごすぎです。



なぜなら悟史が行方不明になってから圭一がきたから

今のところ ひぐらしのなく頃にのコミック単行本は何刊ありますか?

今のところ ひぐらしのなく頃にのコミック単行本は何刊ありますか?







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス、月刊ガンガンJOKER連載中) 現7巻、8巻で完結





本編だけなら現在29冊、祭囃し編完結で全30冊になります。





【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 現1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品



外伝を入れると現在43冊です。





【アンソロジー】

・語咄し編 全7巻

「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載



上記+語咄し編を入れると50冊です。





・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚 3巻





アンソロジーを入れると109冊になります。

ひぐらしのなく頃にのマンガ、全巻そろえると何冊ですか?また、その~編と何冊あ...

ひぐらしのなく頃にのマンガ、全巻そろえると何冊ですか?また、その~編と何冊あるも書いて下さい。全巻構成が知りたいので・・・







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス、月刊ガンガンJOKER連載中) 現6巻、4月に7巻発売





本編だけなら現在28冊、祭囃し編はおそらく8巻で終わるので、全30冊になるかと思われます。





【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 現1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品、1巻が3/26に発売





外伝を入れると現在41冊です。





【アンソロジー】

・語咄し編 全7巻

「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載



・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚 2巻(3巻は4/25に発売)





アンソロジーを入れると106冊になります。








本編と外伝があるので、一応どちらも書いておきますね。



【本編】

○出題編

・鬼隠し編(全2巻)

・綿流し編(全2巻)

・祟殺し編(全2巻)

・暇潰し編(全2巻)

○解答編

・目明し編(全4巻)

・罪滅し編(全4巻)

・皆殺し編(全6巻)

・祭囃し編(~⑥連載中)

○番外編

・昼壊し編(全1巻)



本編=現在、全28巻。番外編=1巻。



【外伝】

・鬼曝し編

・宵越し編

・現壊し編

・心癒し編

・ひぐらしの哭く頃に 雀、ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-

※いずれも1巻ずつかと思われます。



・語咄し編(1~7巻) 2,3もあります



外伝=13巻以上



4コマやアンソロジーを含めると、凄い冊数になります。

本編と番外編・外伝の合計は、現在の所42巻以上です



4コマ・アンソロジーはこちらで↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

ひぐらしのなく頃に 漫画ひぐらしのなく頃にを 暇潰しに集めてみよかなと 思って...

ひぐらしのなく頃に



漫画ひぐらしのなく頃にを

暇潰しに集めてみよかなと

思ってるんですが

調べてみると

出題編、解答編

更にその中でも

○○編と分かれてるみたいですが



読む順番と

かありますか!?







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス) 現7巻、8月に8巻が発売して完結



この順で読んでみてください。

この順でないと登場人物やストーリーの流れがおかしかったり、ネタばれになったりします。



また、必ずしも続編というわけではないですが、祭囃し編の後日談的な内容として

・賽殺し編(作画:鈴羅木かりん、月刊ガンガンJOKER2011年7月号から連載開始予定)



があります。

個人的には賽殺し編でひぐらしは完結すると思っているので、連載や完結は当分先になりますが、是非読んでみてください。





以下は興味があったら、読んでください。



【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 現1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品





他のアンソロジーはこちら

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361001218

ひぐらしのなく頃にで誰が好き??自分は、北条沙都子かな、

ひぐらしのなく頃にで誰が好き??自分は、北条沙都子かな、

ちなみにDSでゲーム沢山出てますが、ひぐらしのキャラでストⅡみたいな格闘ゲームは、ないですよね??







私は知恵先生か富竹ですかね(あと雲雀13と亀田も…)



ストⅡのような2D格闘ゲームではありませんが、2on2の3Dの対戦アクションゲームでは「ひぐらしデイブレイク」シリーズが出ていますね(まあ、MUGENとかでは部活メンバーと羽入、富竹、鷹野はいますが)



ひぐらしデイブレイク:PC

ひぐらしデイブレイク改:PC

ひぐらしデイブレイクPortable:PSP

ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION:PSP



があります。



wikipedia-ひぐらしデイブレイク

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...





ところで、DSでゲームが沢山出ているとのことですがDSで出ているのは“ひぐらしのなく頃に 絆”の4巻(原作のDS移植版、あと一・二巻パックもあるか)だけですよ

PS2とPSPはそれぞれ色々なゲームが出ていますが








詩音です・・・



詩音が一番好きです!!







私は勿論羽入です(≧ω≦)



格ゲー…では無いと思いますが、ひぐらしデイブレイクならありますよ。







やはりチエル(知恵留美子先生)ですね。



カレーに対する冒涜は許しませんよ。



あと、DSではひぐらしの格闘ゲームはありません。







羽入です(^ ^)

DSの言祝し編をみて、ますます好きになりました。



PSPで「ひぐらしデイブレイク」は発売されています。







田無美代子ですね!

↑誰かわかりますかー?w



格ゲーですか?



もしかしてYouTubeかニコ動でも見ましたか?????( °Д°)?????







う~ん><さすがに格げーはないと思います(笑

ちなみに自分ははにゅうが好きです^^







梨花ちゃん!!

格ゲーはPSPのひぐらしデイブレイクしかありません

3D格闘ゲームです

ひぐらしのなく頃にが大好きな中学生なのですが!ひぐらしのなく頃にのゲームが現...

ひぐらしのなく頃にが大好きな中学生なのですが!ひぐらしのなく頃にのゲームが現在DSで発売されているのですが pspででるということはないですか? またもう続編はでないですか?!回答お願いします!







DSは第四巻・絆が最終巻で続編はありません。

ただ、原作者は次の作品の「うみねこのなく頃に」を終えたらひぐらしの続編を書きたいみたいな事を言っていたので、もしかしたら原作(PC)の続編が発表されるかもしれません。



PSPで出るということはないと思います。ひぐらしは移植ごとに暴力表現などを書き換えて(規制などに対応するため)おり、ソフト開発やその他の労力を考えるとPSPで出すメリットは特にないと思います。

DSも最後の方は出荷の本数を絞っていたぐらいですし





本編の移植版はPSPにはありませんが、派生作品は以下の3作が出ています。



・ひぐらしデイブレイクPortable

「ひぐらしのなく頃に」を元にした対戦アクションゲームのPSP移植版



http://higu.biz/dbp1/



・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION

ひぐらしデイブレイクPortableのパワーアップバージョン



http://higu.biz/dbp/



・ひぐらしの哭く頃に 雀

『ひぐらしのなく頃に』を原作とした麻雀ゲーム



http://www.aqi.co.jp/product/higurashi_jan/index.html








PSPではDSのようなノベルゲームでは出ていなくて、ひぐらしデイブレイクシリーズとしてでています。 アクションゲームとなっています!! 操作方法はガンダムのPSPゲームと酷似していてやりやすいと思いますが、ノベルゲームとしては出ていません。

アニメ☆ひぐらしのなく頃に 漫画って何がでてますか? 本編は全部集めました♪ そ...

アニメ☆ひぐらしのなく頃に



漫画って何がでてますか?

本編は全部集めました♪



それ以外に番外編みたいに

(昼壊し編)なんかがでてる

と聞きました!







【ひぐらしのなく頃に 礼】

・賽殺し編(作画:鈴羅木かりん、ガンガンコミックス) 全1巻



【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

「ひぐらしデイブレイク」のストーリーを元とした外伝作品、ラブコメ風



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

昭和58年本編の事件直後。事件の影響を受けたある家庭が舞台(主人公が違う)



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編の前日譚で、園崎詩音が学園内で発生した教師怪死事件の真相に迫るストーリー



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

平成18年(2006年)の雛見沢村が舞台



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

昭和58年6月が終わり、昭和58年7月を迎えた梨花。賽殺し編とはまた別の物語



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中) 全2巻

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品





【アンソロジー】

・語咄し編 全7巻

「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載



上記+語咄し編を入れると50冊です。





・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚 5巻

・ひぐらしのなく恋に All you need is love 1巻

・ひぐらしのなく頃に 栗山廉士撰集 函満し編

・ひぐらしのなく頃に 板垣ハコ撰集 鳥墜し編

・ひぐらしのなく頃に 望月菓子撰集 春青し編

・ひぐらしのなく頃に オンディ撰集 罪宿し編

・ひぐらしのなく頃に わんだふる

・ひぐらしのなく頃に煌 妖戦し編-努-

・ひぐらしのなく頃に 判奏撰集 鬼愛し編



原作HP(コミック紹介)

http://07th-expansion.net/hi_aj/aj_comic.htm








原作ひぐらしのなく頃に礼該当

・賽殺し編(全1巻)

・昼壊し編(全1巻)

・罰恋し編/れなぱん(全1巻)・・・非売品





外伝&番外編

・宵越し編(全2巻)

・鬼曝し編(全2巻)

・ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編(全1巻)

・心癒し編(全1巻)

・ひぐらしの哭く頃に雀(全1巻)

・ひぐらしの哭く雀-燕返し編-(全1巻)

・ひぐらしデイブレイク(全1巻)





公式アンソロジー

・語咄し編(全7巻)





その他非公式アンソロ多数